Dear Parents保護者の皆様へ
社会を支える人財として
成長する場と機会を提供し導いていきます。
弊社では、社会人としてあるべき姿の追求とともに、人としてどうあるべきか?を常に問いかけています。仕事は人生を豊かにするための学びの場でもありますが、生涯で最大の時間を投資する場所でもあります。
ご子息の人生において、もっとも多くの時間と経験を積むことになる職場は単に生活の糧を稼ぐためだけの場所であってはいけないと思います。仕事や職場の人間関係を通じて、人としてのあり方を学び、社会を支える人財として成長する場と機会を提供し、導いていきます。それが、保護者様に対する私たちの使命です。
Peace Home 創業者 福留 秀和

教育制度
Education System
- 内定者研修
- 内定期間中にひと月に一回の研修に参加していただきます。社会人としての心得や時間管理、報連相の重要性などを学ぶことができます。
- 新入社員研修
- 入社してから5月末までの2ヶ月間、社内外の研修に参加していただきます。ビジネスマナーを学んだり、社外の方々と交流をはかることで客観的な視点でご自身や組織を見つめ直すといった機会があります。他に上長による実務に関する研修、動画視聴による研修もございます。
- 社内研修
- リーダー研修、その他1on1面談などがあります。その研修で学んだことを日々の業務に活かし、業務効率の向上やコミュニケーションの円滑化を図ります。
- 外部研修(県外の研修への参加など)
- 会社が必要だと判断した場合、社外への研修に参加することができます。

福利厚生
雇用保険、社会保険、厚生年金、労働保険、中退共