Selection選考について

求める人物像

明るく。元気。素直な社員。
主体性。逆算思考ができる人。

  • 環境の変化に対応できる人
  • 可能思考で何事も前向きに取り組むことができる人
  • チャレンジ精神がある人
  • ピースホームが好きな人
  • 辛いこと、苦しいことも「経験」に変えられる人
  • 思いやりのある、気遣いができる人
  • 粘り強く、何事も最後までやり抜くことができる人

どれかひとつでも当てはまれば
ぜひご応募ください!

選考ポイント

入社後のミスマッチを防ぐために、
インターンシップからの学生さんを優先して採用しております。

選考の流れ

早期選考:3月~4月
普通選考:2月~4月中旬

早期選考:4月~5月
普通選考:3月上旬~4月中旬

早期選考:6月頃
普通選考:4月上旬頃

早期選考:7月上旬頃
普通選考:4月上旬頃

よくある質問

選考内容について詳しく教えてください。
①早期選考、②通常選考ともに一次、二次、三次選考までございます。
いずれも一次はグループディスカッション、二次は個別でプレゼンを披露、最終選考にて個人面接を行います。
新卒入社の場合、配属はいつ頃、どのように決定されますか?
選考過程で行われる面談でご本人の希望をお聞きします。
また適性検査の結果やご本人の意向を考慮し、配属先を判断させていただきます。決定時期は翌年の2月、最後の内定者研修終了後に発表します。
面接や面談の際、服装や持ち物に指定はありますか?
服装はスーツでお願いいたします。持ち物は特に指定はございませんがスケジュール確認ができるものや、筆記用具があると良いです。その他必要な物がある場合につきましてはこちらから事前にご連絡いたします。
プレゼンはパソコンが無いと厳しいですか?
プレゼンの形式は特に問いません。手書きの資料を作成したり、写真や紙媒体などを使ってプレゼンしていただいても構いません。
面接は必ず対面で行われますか?オンラインでの面接は対応できますか?
県外の学生さんにも対応できるよう、オンラインでの面接も可能ですが、会社の雰囲気を肌で感じていただきたいという思いもあり、最終面接は実際に弊社にお越しいただくようになっております。
建築専門の大学を出てないのですが、選考にエントリーしても良いですか?
弊社は理系・文系、建築専門の大学を出身しているか否かでエントリー資格を左右することはございません。

Let's ENTRY

新卒ENTRY 中途ENTRY